![]() |
「マンギョン○ン号13世号w」 大昔のグラマンアルミ13ftです。 とても軽く一人で運べます。 昔シーニンフフルリグに乗ってましたが、あまりにも重くw トップなんでカヌーで十分♪ エレキも36LBで十分。 なんせカッコエエです♪ もう1艇スクエアがありますが、 某ベースで保管されてますw |
![]() |
「シボレー タホスポーツ」 96年後期ヤナセディーラー最終モノです。 14年間で20万km乗りました。 故障も無くほんとに最高の相棒でした。 オーバーフェンダーにまだラバーフェンダーを付け幅220cmで公認取りましたw 後ろがフラットになり車中泊してましたw 350エンジン(5700cc)でトルクがありよく走りました。 燃費は厳しかったですがwww 置いておきたかったですが、諸事情で手放しました。 忘れられない車です。 ええ思い出ありがとう。 |
![]() |
「スズキ ジムニーJA11V」
カミさん号でしたが、フルノーマルから知らぬ間にコツコツとw3速ATで全開するとエンジン吹け切りでバラバラになるんちゃうかと心配になりました(爆) 足回り、テールバンパー、ナンバー移設、アンダーガード、レカロ、ステアリング、オーディオ、グリルガード、ライト、タイヤ、ホイール、 大概手を入れました。 平成19年11月7日にこのマシンは旅立ちました。 沢山の思い出ありがとう。 |
![]() |
懐かしいほぼノーマル時代w このスクエアなカタチが大好きでした。 余裕があればまた欲しい一台です。 |
![]() |
「マツダ スクラムワゴン4WD」 平成19年12月に我が家にやってきました。 久々の新車でしたw もう弄るとこないくら弄り上げましたw レカロ、エンジン&給排気、水周り、コンピューター、足回り、ライト、点火系、 オーディオ、ブレーキ・・etc ハイオク仕様でしたw 平成24年10月訳あって突然の旅立ち。 もう一回乗りたいです。 |
「フライヤーズ 丸稲連合スペサル」 平成26年秋、ハーダン君プロデュースの丸稲連合オリジナル超レアモデルですw |
|
うちの家紋が入ってますw ゴールドパーツ成金仕様ww ええでしょ(爆) |
|
![]() |
「ジョイクラフト」 今まで数知れずフローターを潰してきてこいつに辿り着きました。 デブオヤジには最適ですw リバレイは軽くて良かったですがなんせ耐久性が悪く、カミさんとワタクシの同日に潰れたこともありましたw 結局カミさんもこれと同じの買いました。 女性にはかなり大きいですけどねw カミさんもチビが大きくなったらまた釣りしたいとよく言ってますw |