![]() |
昔のバス少年の憧れ! 「スーパーストライカーFO60&フルーガー2600」 ラッパグリップは今でも大人気です。 軽量、高回転のフルーガーはジャンピングバスのレリーフがカッコイイですね。 またまんま星型のドラグもアメリカっぽくシビレます。 「バルサ50」 当時の私達ガキには手の届かない存在でした。 お年玉で1個〜2個買えたらまだいい方でした。 使うのをためらうくらい綺麗な仕上がり。。 舶来物の倍以上の値段。。 それなりに収入も増え、大人になり買えるようになった今でも当時のこいつらは特別に輝いてます。 |
![]() |
「ヘドンスプーク」 やはり当時のバス少年が憧れた舶来物の代表格はヘドンでした。種類、カラーとも豊富でみなさんも一個くらいは持ってましたね♪歴史、人気ともバスプラグ界の王様です。画像のスミスカラーは日本特注カラーで今でも大人気です。(14KCD、CRWSは60年代には本国で出てましたが・・スミス物はフキ目です。)当時はホネカラーやコーチドッグ系の方が人気があり、これらスミスカラーは奇抜すぎてイマイチ人気がありませんでした。近年復刻されたりしましたが比重、素材の違いで動きも違います。現行も使いこなせれば武器になりますが、やはり使っていて充実感が違います。 |
![]() |
「キャップ」 スミス扱いの物2つとストレーン物です。 デザイン、質感ともまさしく80’sバリバリで今見てもほんとカッコイイですね。 大人になった今ではテンガロハットなどもいいですが、やはり昔のバス少年にはキャップが気分ですね♪ |
![]() |
「タラスブルバ」 こいつはまさに今となっては激レアな逸品!! タラスブルバのバスフィッシャーマンスーツです。 当時アシックスのアウトドア部門でタラスブルバというブランドがありました。 国産のアウトドアウェアの中で初めてのバス用だったと思います。 雑誌などよく見ましたが、当時のガキには買える代物ではなかったです。 色、デザインともアメリカンしてます。 ツナギで当時は恐らく買っても恥ずかしくて着れなかったと思います。 今着てるとめちゃカッコエエですね〜♪ |
![]() |
胸のワッペンもめちゃカッコエエです。 We Love 80’s! 輝いてます☆ |
![]() |
「UFMウエダ」 ご存知玄人に人気のメーカーウエダが誇る銘刀FB−55MCです。 バンタムマグプラスのセットがバリバリ80’s♪ 管理人もやっと入手しましたが、バリバリええ竿です。 国産オールドグラス製では最も使いやすく、バットがしっかりしているので結構重いプラグもいけます。 また粘りがあるのでデカバスにも負けません。 フェン2053に似た感じでグラス好きな方には超オススメです。 さすがBAMさんです♪ ありがとうございました。 |
![]() |
「リョービ バトラック」 こんなにあるんや・・汗 カラーといい、サイズといい、タマランっすね♪ 管理人も大好きですが、ここまでは。。汗 |
![]() |
「バスラブ」 名前からしてドストライクでシビレます。 当時の日本のメーカーは熱かったですね。 こんなストレートなネームが付けれたよき時代でした。 これは一番大きいサイズでしょうか。 トップで使うのにええですね♪ |
![]() |
「バスキャッチャー」 ( ̄□ ̄;)!! はっきり言ってエグイっすねw こんだけあると・・ ヤバイを通り越してます・・汗 |
![]() |
「バスキャッチャー(プロト)」 なんと!!! プロトまで持ってらっしゃる汗 「きょうびの釣りはリョービ」やねw |
![]() |
オールドワーム群 バイブレーターワームやフィッシンワーム、 ピーウィなど、、 懐かしいですね♪ 管理人もどこかにあるはず。。。 |
![]() |
「スーパーストライカープレート」 閉店した釣り具やから譲ってもらった「スーパーストライカー」販促用メタルサイン これはレアですな♪ 私もあったような気が・・(爆) |
![]() |
「釣りトップ83年1月号&特性ボールペン」 私のルアー開眼となった 少年つりトップ「83年1月号」と特製ボールペン※BAMさん談 こういうものもキチンと置いてらっしゃるところが凄いです汗 矢口高雄氏の表紙絵が泣かせます。 |
![]() |
「釣りトップ スペシャル」 今となってはレアな雑誌ですよね。 股間を、、 じゃなく釣りに熱くなってた少年のバイブルでしたね♪ 当方は買ってませんでした(;´Д`) |
![]() |
「85'全日本バストーナメント」 「85'ライギョダービー」開催要領 私も数回参加しました。 こういうものって残ってないので貴重ですよね! 昔は写真を送って最大魚を競うってカタチでした。 あぁ。。蒼き日の思ひ出。。 |
![]() |
「ライギョダービーポスター」&「思い出のベスト」 84、85年のライギョダービーが貼られた思い出のベストはBAMさん本人が当時着用されていたものです。 何よりも輝いてますね☆ ポスターの皆さんのファッションもナウイですしw 最高♪ |
![]() |
「85'、86'東京フィッシングショーの入場券」 時代を感じますね〜。 いやマメというかほんと凄いです。 なかなか見れませんからね〜。 |