![]() |
「エバンス バスオレノ」 歴史あるダータータイプで昔から多くのトップファンから支持されている名品です。 元はサウスベンド社のウッド製でしたが、 私がガキの頃はもうこのエバンス社製に変わっており、材質も硬質発泡になっていました。 当時オリムピックが扱っておりましたが貧乏な私には買える術も無く、カタログを見てハァハァ言ってました(;´Д`) お年玉で何とか一個買えた時はほんと嬉しかったです♪画像のホワイトコーチがその物です。 サウスベンド時代の超古いグラスアイ仕様やプレスアイ仕様のオレノも趣があってカッコイイですが、やはり私にとってバスオレノとはエバンス製なんです。 |
![]() |
全く同じカラーで塗りも同じでどちらも発泡ボディです。 右のものはサウスベンドのテンプレートですが、丁度ウッドから発泡への過渡期だったものと思われます。 実際ウッド製でも発泡モノと同じ塗りのものもありますので・・ |
![]() |
「エバンス ニップ-アイ・ディー・ディー」 言わずと知れたWスイッシャーの名品です。 今や日本を代表するバスプロも昔溺愛してたという代物です。 上記のバスオレノと同じ様に私にとってやはりニップと言えばエバンスなんです。 このボスペラとボディのバランスが素晴らしく良くええスイッシュ音を出します。 アルミペラでプラボスのモノとメッキペラでボス一体のモノがありますが、私はプラボスの方に思い入れがあります。 メッキペラのものは正規輸入前の若干古いモノとルーハーに変わる前の物が多いそうです。 |
![]() |
こいつはティアドロップ型のアイ、テンプレートもサウスベンドでまんまウッドって感じですが、発泡ボディなんです。 これも過渡期のモノと思われます。 SSカラーは結構レアです。 |
![]() |
弟分スピンアイ・ディー・ディーです。 こいつも当時頑張って買ったクチです。 小さい野池の陸っぱりがメインのガキにはオリジナルサイズよりこちらの方によくお世話になりました。 |