「BOMBER POPPER」

当時少ない日本のルアー書籍とかでは、
「ボマーポパー」とか「ボンバーポパー」とか記載されておりました(笑)
細身で釣れごろサイズ、またスピナーにバックテイル、おまけにラトル内蔵と超欲張りのポッパーです。
使いやすくええ音も出せますしいいプラグだと思います。
大好きです。
小さいサイズも登場させましたw
SPINSTICK」

釣れ頃サイズのウッド製W水車です。
イマイチ人気が無いですがええ音出しますし細身なんでよく釣れます。

これの小さいサイズはもっと釣れそう!!
と思いきや・・
シンキングなのでご注意(爆)
初期モデルでボディシェイプが全然違います。
カラーも大昔とは思えないくらいファンキーでいいですね♪
「BOMBER STICK」

直立ペンシルでヘドンダイイングクイバーやボウイハウディタイプですが、ウッド製で結構重量がありマッタリしたアクションでバスを狂わせます。
管理人の一軍です♪

これも画像にはありませんが初期モデルはシェイプが違い頭が細いです。

画像のモノは80年代のモノです。